カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ お客様の感想 サイトマップ
注目キーワード
RSS
 ベレスタ     ラッカー製品         インテリア     
HOME >

■ わたしとロシア雑貨との出会い

当店は、かわいい雑貨をお隣の国ロシアから集めた小さなお店です。

ロシア雑貨の魅力は、美しい、カワイイだけではありません。

私はもう20年も同じフィニフチのブレスレットをつけています。
モスクワから列車で三時間、ロストフ・ヴェリーキーという小さな街があります。
その街を一人で歩いていた時に、一人の女性が声をかけてきて、「買わない?」と持ってきたものです。
片手に持った籠には商品がふんだにん入っているわけでもなく、当時、外国人が滅多に訪れなかったというこの街で、観光客相手に細々と売り歩いていたようです。

私が濃いブルーのブレスレットを選んだ時、その女性は「一番お似合いのものを選んだのね」と言いました。
そしてこれが生涯の私のお気に入りになったわけです。

長年、決してていねいに使っているわけでもないのに、このフィニフチは色あせることもなく、深いブルーの当時の輝きを保っています。

何年経っても美しく、温かみのある手作りの民芸品は年を経るごとにますます愛着がわいてくるのです。


■ 店名「カチューシャ」について

「カチューシャ」は、ロシア民謡で最も親しまれているタイトルですね。また、日本でヘアバンドの名称として親しまれています。「カチューシャ」とはロシアの女の子の名前「エカチェリーナ」の愛称です。 

ヘアバンドを「カチューシャ」と言うのは実は日本だけだそうです。大正時代の女優、松井須磨子(まついすまこ)がトルストイ原作の『復活』という舞台で、カチューシャという女性の役を演じた際に「カチューシャの唄」を歌い、この歌がヒットしました。カチューシャ役を演じたその時に、頭にあのヘアバンドを付けていたことから、ヘアバンド自体を「カチューシャ」と呼ぶようになったという説があります。


知られざる不思議の国ロシア。

愛情あふれるロシア雑貨を通して「カチューシャ」の店名同様、お隣の国ロシアに愛着を持っていただきたい…

そんな願いを込めて作ったお店が「ロシア雑貨のカチューシャ」です。

商品について、またロシア雑貨についてお気軽にお問合せください。


■ イベント出店

2021年現在、実店舗はありません。

南区大楠、中央区笹丘とお店でご愛顧いただいていましたが、現在はネットショップおよびイベント出店のみで販売を行っております。

詳しくはブログ、Instagram、Facebookで告知しています。


ページトップへ