カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ お客様の感想 サイトマップ
注目キーワード
RSS
 ベレスタ     ラッカー製品         インテリア     

ルボーク★中世ロシア版画☆5ピースマトリョーシカ★Guseva☆グーセヴァ

ロシアの伝統工芸ガラジェツ塗りのマトリョーシカに、中世ロシア版画のイメージを描いた珠玉の作品です。作者オリガ・グーセヴァ

ルボーク★中世ロシア版画☆5ピースマトリョーシカ★Guseva☆グーセヴァ

型番:MAT_Guseva_5M_Lubok
価格:

0円 (税込)

購入数:

在庫

×

返品期限・条件 返品についての詳細はこちら
お客様の声へのリンク レビューはありません
この商品について問い合わせる
友達にメールですすめる

■ 商品説明

ロシアの伝統工芸ガラジェツ塗りのマトリョーシカに、中世ロシア版画のイメージを描いた作品です。作者オリガ・グーセヴァ

■ 商品仕様

製品名ルボーク★中世ロシア版画☆5ピースマトリョーシカ★Guseva☆グーセヴァ
型番MAT_Guseva_5M_Lubok
製造年2021年
外寸法 幅70mm × 奥行70mm × 高さ150mm

北方ロシアの伝統的柄、ガラジェッツ塗りを基礎としたマトリョーシカです。
子供たちに絵画を教える先生でもあるオリガ・グーセヴァさんが丁寧に描いた作品です。


それぞれの人形にロシア語のことわざと、そのイメージが記された意味深く暖かな作品です。


1. 田舎家は部屋飾り付けが美しいのではなく、ピロシキが美しい(家は外見でなく主婦や家の人のお客さまをもてなす気持ちでその素晴らしさが分かる)


2. カザンの猫、アストラハンの知性、シベリアの理性
三つの言説は、いずれもカザンハン国の賢い生き方を象徴していると言われます。「カザンの猫」の元ネタについては諸説あります。カザン・ハン国時代に就寝中の君主に危険を伝え命を救ったということや、西欧開化のピョートル大帝をシンボル化したものであるなど。また、エリザベータ女帝が冬宮のネズミ対策にカザンから猫の大群を呼び寄せ、それがいまでもエルミタージュ美術館の作品を守っているなど。

一番大きな人形のサイズ…高さ15cm、直径7cm
菩提樹、つや控えニス加工
ロシア製

ページトップへ